屋根塗装の工程で最も大事な高圧洗浄工事

失敗しない屋根塗装

屋根の塗装工事で最も大事な工程が高圧洗浄になりす。

経年劣化したカラーベスト屋根やモニエル瓦屋根などカビ、コケ、脆弱になった旧塗膜やスラリー層などが屋根全体に覆われている為、高圧洗浄でそれらを綺麗に洗い流さないと洗い残した所から塗膜剥離を起こすトラブルに繋がります。

下の写真は高圧洗浄不足で、カラーベストやモニエル瓦屋根の塗装後早期に塗膜剥離した例です。

アーバニー塗膜剥離
カラーベスト塗膜剥離
モニエル瓦塗膜剥離
モニエル瓦塗膜剥離
モニエル瓦塗膜剥離
モニエル瓦塗膜剥離

モニエル瓦のスラリー層について

モニエル瓦とは、コンクリートを基材として約1mm程度の着色スラリーをクリヤー塗膜で保護されたコンクリート製の瓦屋根で、クリヤーが経年劣化でほぼ無くなると脆弱なスラリー層がむき出しになり、素手で擦るだけで簡単に粉上になります。

このスラリーを取り切らないで塗装すると残った所は高確率で早期の塗膜剥離に繋がります。

モニエル瓦のスラリー層

モニエル瓦塗装後の早期の塗膜剥離

モニエル瓦屋根の塗装工事動画

高圧洗浄不足の屋根

下の写真は高圧洗浄不足のまま塗装工事が完了した屋根です。

表面がブツブツが残っているのは全てカビやコケ類です。

間違いなく剥離します。

残念ですが塗装工事をしていて廻りを見渡すとこのような屋根を見る事は多々あります。

養生

屋根の高圧洗浄は、高圧で屋根のコケやカビ、旧塗膜などを洗い流す為、周りに飛び散り近隣にご迷惑をかけないように、あらかじめ下の写真にある様に専用のマスカーやブリーシートなどで養生します。

足場には飛散防止ネットがありますが、細かなものや泥水がネットの間を通ってしまう場合もある為の処置です。

カラーベスト屋根の高圧洗浄動画

高圧洗浄

屋根の高圧洗浄です。

時間をかけて丁寧に旧塗膜やコケ、カビ、埃などをキッチリと洗い流します。

軒樋洗浄

軒樋の洗浄です。

軒樋に溜まった埃や泥なども綺麗に洗い流します。

テラスのアクリル板洗浄

屋根の高圧洗浄後、ベランダテラスのアクリル板の屋根も綺麗に洗浄します。

高圧洗浄前後の写真

下の写真は高圧洗浄前後のカラーベスト、モニエル瓦屋根の写真です。

高圧洗浄前
高圧洗浄後
高圧洗浄前
高圧洗浄後
高圧洗浄前
高圧洗浄後
高圧洗浄前
高圧洗浄後
高圧洗浄前
高圧洗浄後
高圧洗浄前
高圧洗浄後
高圧洗浄前
高圧洗浄後
高圧洗浄前
高圧洗浄後

お見積り依頼フォーム

お見積り依頼は以下のフォームよりお願いいたします。

お電話でのお問い合わせは(0798)39-7137まで

以下のフォームに必要事項をご記入の上、「送信する」ボタンをクリックしてください。

必須

(例:山田太郎)

必須

(例:やまだたろう)

必須

(例:0798-00-0000)

必須

(例:sample@yamadahp.jp)

(例:000-0000)

(例:西宮市津門大箇町7-24)

テキストを入力してください

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

0798-39-7137

受付時間:9:00~18:00(土日祝を除く)

施工対応エリア

兵庫県神戸市(東灘区 灘区 兵庫区 長田区 須磨区 垂水区 北区 中央区 西区) 西宮市 

尼崎市 芦屋市 伊丹市 宝塚市 川西市 三田市

お問合せはこちら

ご予約はお電話・メールにて受け付けております。

お電話でのお問合せはこちら

0798-39-7137

メールでのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報

2025年1月9日
2024年1月3日
2024年1月1日
2023年12月26日
2023年12月18日
2023年12月18日

ごあいさつ

嘉村 和伸
嘉村(かむら) 和伸

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。